【有料版】ChatGPTのStory Weaverを使ってみた①怪物退治

アイデア出しから完成イラストまで一気通貫の創作体験ができるという「Story Weaver」で、実際に物語を作ってみるシリーズ。まずは定番中の定番「怪物退治」を試してみました。
ぴこ山ぴこ蔵 2025.05.21
サポートメンバー限定

鍛冶屋見習いの少年はドラゴンを倒せるのか?

こんにちは、ぴこ山ぴこ蔵です!

ChatGPTの「Story Weaver」はどこまで使えるかを検証中です。

今回はベタな「怪物退治」に挑戦します。

注意したのは、できるだけシンプル&ストレートな物語にすること。

キャラクターのビジュアル作りもお願いしました。

文中の「あなた:」というのはぴこ蔵からChatGPTへのリクエスト(指示)です。

作品タイトル『鋼の牙と火の誓い』

あなた:

中世ファンタジー風の冒険ストーリーのあらすじを作りたいです。主人公は若き鍛冶屋の見習いで、ドラゴン討伐を目指します。

ChatGPT:

素敵なテーマですね!若き鍛冶屋の見習いがドラゴン討伐を目指すという設定には、成長、冒険、試練、そして鍛冶屋としてのスキルや道具作りの要素も取り入れられます。まずは、あらすじを作るためにいくつかのポイントを確認させてください:

主人公について

  • 主人公の名前や年齢は決まっていますか?

  • なぜドラゴン討伐を目指すのですか?(復讐、使命、賞金など)

  • 鍛冶屋としての特技や特徴はありますか?

世界観と設定

  • 舞台となる王国や村の名前、特徴は?

  • ドラゴンはどのような存在ですか?(恐怖の象徴、神の化身、特別な力を持つなど)

  • 魔法は存在しますか? 鍛冶の中に魔法が関係している場合も含めて。

冒険の構成

  • 主人公はひとりで旅をしますか?仲間はいますか?

  • 冒険の中で訪れる重要な場所や、遭遇する敵・試練などのイメージはありますか?

この質問に答えていただければ、物語のあらすじを構築しやすくなります!必要に応じて表にまとめ、キャラクターのビジュアル作成もご提案できます。

あなた:

主人公の名前はトンガリ。年齢は17歳です。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、8772文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
世界ドンデニスタ会議より
誰でも
「引き算」で再活用するおとぎ話
誰でも
AIは私をどこまで反映してくれるのか? 秘技その2
誰でも
◆大事件生成プロンプト~AI創作が楽しくてたまらなくなる秘技その1
サポートメンバー限定
【有料版】世界ドンデニスタ会議最新報告
誰でも
「AIで物語を書く」のは幻想なのか?
サポートメンバー限定
【有料版】世界ドンデニスタ会議レポート
読者限定
どんでん返し2.0 隠れ蓑のプロンプト贈呈